どうもマーシー です!
ずっと気になってた九戸城跡に来ました

ここは豊臣秀吉天下統一の最後の合戦場で
豊臣軍は容赦無く女性等をも斬りつけたエグい戦場

DMで視聴者さんからも何件か依頼があった場所で
「人骨」がまだ埋まっているようだ…

発掘調査って文字がリアルすぎる

向かう途中、隅っこに墓石
ここで骨が見つかったのか埋葬したのかかな?
石にはうっすら【男】【女】って書いてあった

いやいやいや直そうよこれは…

やっぱ歴史的な場所って色々考え深くて面白い

見えてきた!
この上が城があった場所かなと

下には石垣

到着…
え?何もない?

転々と隅の方に慰霊碑だったり

石碑だったり祠だったり…

でも全て調査中なのか

そう言った場所には行けないようにロープが張ってある!
ってか奥に見えるトイレ?新築っぽいのに

横に祠があるからか封鎖

撮影はできない場所だったけど
ここはまじで怨念がやばそうだな

よく【武士の霊】とか聞くけど割と最近までは全然ピンと来なくて
いつしかスポットを巡ってるうちに歴史に興味が出て
いつしかその場所に行くと当時を想像するようになって
【武士の霊】っていうのがピンと来るようになっていた